パソコン用の画像 スマートフォン用の画像

ビジョン -Bijon-

心臓が悪く、僧帽弁閉鎖不完全症初期です。
後々薬が必要になると思われますので、定期的に心臓の審査をお願いします。
性格はおとなしい子です。

基本情報

  • 性別:女の子
  • 体重:4kg(レスキュー時)
  • 年齢:推定7歳
  • 保護団体:NPO法人咲桃虎
  • 譲渡金:50,000円
    ※不妊手術済みの場合
    ※初期医療費(混合ワクチン・フィラリア検査・検便・駆虫・エコー検査等その他その時に必要な医療)

応募条件

  • 迎えた犬の幸せを第一に考え、最後まで共生する覚悟があること。

  • 室内飼育ができること。
    ※プレハブや小屋に1匹で置いておくのではなく、お家の中で一緒に過ごしてください。ケージに入れっぱなし飼いは不可とします。

  • スタッフによる訪問可能な方。
    ※ペット可物件・脱走防止等、ご自宅の環境を確認します。

  • 不妊手術前に譲渡する場合、譲渡後に必ず不妊手術をしていただくこと。
  • 医療対応や毎月のフィラリア予防を行えること。
  • 万が一のため、後見人を選任できること。
  • 定期的に飼育状況の共有ができること。
  • 初期医療費用として譲渡費用をお支払いできること。

上記内容を含んだ契約を締結し、それに違反した場合は譲渡犬を返還していただきます。

▼譲渡希望申し込みフォーム
▼次回譲渡会の予定はこちら

ライン
パソコン用の画像 スマートフォン用の画像

ひなちゃん -Hina-chan-

繁殖引退犬。

基本情報

  • 性別:女の子
  • 体重:3.65kg(レスキュー時)
  • 避妊:手術済み
  • 保護団体:NPO法人咲桃虎
  • 譲渡金:50,000円
    ※不妊手術済みの場合
    ※初期医療費(混合ワクチン・フィラリア検査・検便・駆虫・エコー検査等その他その時に必要な医療)

応募条件

  • 迎えた犬の幸せを第一に考え、最後まで共生する覚悟があること。

  • 室内飼育ができること。
    ※プレハブや小屋に1匹で置いておくのではなく、お家の中で一緒に過ごしてください。ケージに入れっぱなし飼いは不可とします。

  • スタッフによる訪問可能な方。
    ※ペット可物件・脱走防止等、ご自宅の環境を確認します。

  • 不妊手術前に譲渡する場合、譲渡後に必ず不妊手術をしていただくこと。
  • 医療対応や毎月のフィラリア予防を行えること。
  • 万が一のため、後見人を選任できること。
  • 定期的に飼育状況の共有ができること。
  • 初期医療費用として譲渡費用をお支払いできること。

上記内容を含んだ契約を締結し、それに違反した場合は譲渡犬を返還していただきます。

▼譲渡希望申し込みフォーム
▼次回譲渡会の予定はこちら

ライン
パソコン用の画像 スマートフォン用の画像

とうや -Toya-

みやざき動物愛護センターからの引き出し。
人も犬も大好き。
子犬らしい天真爛漫さがある男の子です。

基本情報

  • 性別:男の子
  • 年齢:8月29日生
  • 体重:10kg(レスキュー時)
  • 保護団体:NPO法人咲桃虎
  • 譲渡金:50,000円
    ※不妊手術済みの場合
    ※初期医療費(混合ワクチン・フィラリア検査・検便・駆虫・エコー検査等その他その時に必要な医療)

応募条件

  • 迎えた犬の幸せを第一に考え、最後まで共生する覚悟があること。

  • 室内飼育ができること。
    ※プレハブや小屋に1匹で置いておくのではなく、お家の中で一緒に過ごしてください。ケージに入れっぱなし飼いは不可とします。

  • スタッフによる訪問可能な方。
    ※ペット可物件・脱走防止等、ご自宅の環境を確認します。

  • 不妊手術前に譲渡する場合、譲渡後に必ず不妊手術をしていただくこと。
  • 医療対応や毎月のフィラリア予防を行えること。
  • 万が一のため、後見人を選任できること。
  • 定期的に飼育状況の共有ができること。
  • 初期医療費用として譲渡費用をお支払いできること。

上記内容を含んだ契約を締結し、それに違反した場合は譲渡犬を返還していただきます。

▼譲渡希望申し込みフォーム
▼次回譲渡会の予定はこちら

ライン
パソコン用の画像 スマートフォン用の画像

でぇ -De-

繁殖引退犬。
1月16日ワクチン接種済み。
フィラリアは陰性です。

基本情報

  • 性別:男の子
  • 年齢:推定4-5歳
  • 体重:4.2kg(レスキュー時)
  • 保護団体:NPO法人咲桃虎
  • 譲渡金:50,000円
    ※不妊手術済みの場合
    ※初期医療費(混合ワクチン・フィラリア検査・検便・駆虫・エコー検査等その他その時に必要な医療)

応募条件

  • 迎えた犬の幸せを第一に考え、最後まで共生する覚悟があること。

  • 室内飼育ができること。
    ※プレハブや小屋に1匹で置いておくのではなく、お家の中で一緒に過ごしてください。ケージに入れっぱなし飼いは不可とします。

  • スタッフによる訪問可能な方。
    ※ペット可物件・脱走防止等、ご自宅の環境を確認します。

  • 不妊手術前に譲渡する場合、譲渡後に必ず不妊手術をしていただくこと。
  • 医療対応や毎月のフィラリア予防を行えること。
  • 万が一のため、後見人を選任できること。
  • 定期的に飼育状況の共有ができること。
  • 初期医療費用として譲渡費用をお支払いできること。

上記内容を含んだ契約を締結し、それに違反した場合は譲渡犬を返還していただきます。

▼譲渡希望申し込みフォーム
▼次回譲渡会の予定はこちら

ライン